<研究論文>契丹語形容詞の性・数標示体系について

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • <Article>On gender and number representation in Khitan ajectives
  • 契丹語形容詞の性・数標示体系について
  • キッタンゴ ケイヨウシ ノ セイ ・ スウ ヒョウジ タイケイ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

契丹語は,系統を同じくするモンゴル諸語と同様に膠着語的な性格が強く,その形態変化のほとんどが接辞附加として分析可能である。契丹語には文法範疇として性・数が存在するが,その標示体系も,すでに解明されている部分に関しては,接辞附加によって成立している。本稿は,未解明である形容詞の性・数標示体系を明らかにすることを目的とする。そのために,形容詞の性・数標示に関わる用例を収集し,例文の読解を行った。結果として,形容詞の複数形は,他品詞と同様に接辞附加によって形成されるが,一部の女性単数形は,母音の前舌化という形態操作によって形成されることが明らかとなった。これは,従来接辞附加以外の形態操作が想定されていなかった契丹語形態論を解明する上で,非常に重要な発見である。Khitan is a dead language genealogically related to the Mongolian languages which is mainly being researched by deciphering the Khitan Small Script. Khitan is highly agglutinative and thus mostly depends on the morphological process of affixation for word-formation. It has the grammatical categories of gender and number, which are also reflected in its affixation system, or at least its known part. This paper reexamines the system of gender and number representation in Khitan adjectives by collecting and interpreting examples of adjectives on which these grammatical categories are expressed. As a result, the paper shows that in Khitan, plural forms of adjectives were derived by affixation as with other parts of speech, but feminine singular forms of some adjectives were derived by vowel-fronting of the stem (e.g. šan “new.M.SG, ” šän “new.F.SG, ” šan-s “new.PL”). This newly-gained knowledge is of critical importance for a proper understanding of Khitan morphology, as it had previously been assumed that Khitan has no morphological processes other than affixation.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ