平成18事業年度の富山大学附属病院の財務分析 : 全国の国立大学附属病院との比較

書誌事項

タイトル別名
  • A Comparison of Financial Performance Measures of Toyama University Hospitalfor the Fiscal Year 2006 with Those of Other National University Corporation Hospitals
  • ヘイセイ 18 ジギョウ ネンド ノ トヤマ ダイガク フゾク ビョウイン ノ ザイム ブンセキ ゼンコク ノ コクリツ ダイガク フゾク ビョウイン ト ノ ヒカク

この論文をさがす

抄録

背景:国立大学附属病院の財務状況は,法人全体の財務パフォーマンスに強い影響を与える。今回の研究は,富山大学附属病院の財務状況を,全国の国立大学附属病院と比較することを目的とした。方法:対象は医学部を有する国立大学法人42校。平成18事業年度財務諸表の附属病院セグメント情報から,財務比率指標を算出した。結果:富山大学が全国平均より良好の財務状況であったのは,運営費交付金比率(安全性指標),自己収益比率・自己収益回転率(収益性指標)であった。研究経費比率(活動性指標)は全国中位であった。人件費比率・一般管理費比率・業務費比率(効率性指標),教育経費比率(活動性指標),外部資金比率(成長性指標)は,全国平均以下の財務状況であった。結論:富山大学附属病院は安全性と収益性は良好であるが,効率性や活動性および成長性は他大学より低かった。今回は横断評価のため,縦断評価を含めた検討が必要である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ