強化学習の数学的モデル

書誌事項

タイトル別名
  • キョウカ ガクシュウ ノ スウガクテキ モデル
  • Mathematical Model of Reinforced Learning

この論文をさがす

抄録

近年,巷に情報革命がさけばれているが,ことに飛躍的発展をもたらしたともいうべき電子計算機がこれに拍車をかけてきた。21世紀には情報化時代の最盛期を迎えるだろうと期待されている。一方,その時代においては自動制御方式はますます複雑かつ大規模な制御対象物と取りくむだろう。そして人間の代行である電子計算機も以前にまして知的な能力が要求されるようになるであろう。現在の電子計算機は開発当初とは桁違いの優秀性をもっているが,これでも充分ではなく,諸処の問題を生みつつある。たとえばパターン認識,機械翻訳,機械診断等において。これに対処するためには人間のもつ脳機構自体を再度見直す必要がある。すなわち脳の中枢に刺激が与えられた場合,脳はいかにして敏速かつ明確にその情報処理し反応を引き起こさせるかという,その過程を分析してみなければならない。うちでも学習機能は脳のもつ重要な機能の一つであり,学習心理学の分野でもにわかに研究が推進されてきている。しかし,今日なおその機構については未知の分野が多く,研究はその緒についたばかりである。本論では強化学習にもとずく行動を数学的手法を用いて分析分し,心理学的事実との比較検討をおこなう。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ