書きことばにおけるパラ言語情報と非言語情報 : ウェブログを例として

書誌事項

タイトル別名
  • Paralinguistic Information and Nonverbal Information in Written Language : The Case of Blog
  • カキ コトバ ニ オケル パラ ゲンゴ ジョウホウ ト ヒゲンゴ ジョウホウ ウェブログ ヲ レイ ト シテ

この論文をさがす

説明

ブログの文章の特徴の一つとして,フェイスマークなど記号類(ウェブ記号)が多く使われることが挙げられる。ウェブ記号の意味や機能については,強調,念押し,また,感情,感覚を伝達する際のサポート等が言われる。本稿では,それらが音声情報をも「表記」していることをとらえることを試みる。具体的には,パラ言語情報,非言語情報の機能や音声要素を参考にして,①声の大小・高低,音の強調,イントネーション,アクセント,②感情,気分,③模倣,物真似,④笑い,⑤泣き,涙,怒り,⑥その他の6項目から考える。

収録刊行物

  • 現代日本語研究

    現代日本語研究 11 59-71, 2019-03-31

    大阪大学大学院文学研究科 日本語学講座 現代日本語学研究室

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390009224814968576
  • NII論文ID
    120006729513
  • NII書誌ID
    AN10449125
  • DOI
    10.18910/73340
  • HANDLE
    11094/73340
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • JaLC
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ