びまん性悪性胸膜中皮腫の1例

Bibliographic Information

Other Title
  • ビマン セイ アクセイ キョウマク チュウヒ シュ ノ 1レイ

Search this article

Description

症例は53歳の男性。平成5年3月頃より右胸痛、右背部痛、咳嗽が出現し当院受診。初診時、胸部単純X線にて右下肺野にわずかな胸水を認め、4月20日当院精査目的で入院となった。胸腔鏡下胸膜生検にて悪性胸膜中皮腫疑われ、臨床症状、検査所見とあわせ、びまん性悪性胸膜中皮腫と診断した。患者は広範囲胸膜肺合併切除の適応を検討する目的でA病院を受診したが、上記診断否定され、経過観察。症状悪化のため、本人の意志でB病院を受診。悪性胸膜中皮腫と診断され6月12日入院となる。入院後CDDP、ADMによる化学療法を施行したが、真菌による敗血症、DICにて、8月22日死亡した。剖検にて、悪性胸膜中皮腫、混合型と診断された。本症例は比較的初期の段階で診断されたものの、初発症状から治療開始までに約4カ月を要しており、示唆に富む症例と考えられた。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top