米国およびアジア諸国におけるESCO事業の実態と今後の普及促進策に関する研究

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス
  • 村越 千春
    九州大学大学院人間環境学府空間システム専攻博士後期課程
  • 渡辺 俊行
    九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門
  • 赤司 泰義
    九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門
  • 中上 英俊
    株式会社住環境計画研究所

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Activities and Future Promotion Programs of ESCO Industry in U.S. and Asian Countries
  • ベイコク オヨビ アジア ショコク ニ オケル ESCO ジギョウ ノ ジッタイ ト コンゴ ノ フキュウ ソクシンサク ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

The U.S. has raised the ESCO as the private business like present style. When Japan considered the ESCO introduction, it started from investigations of the history and the actual conditions of the U.S. ESCO industry. On the other hand, the conditions of the U.S. ESCO in recent years have changed by promotion and retreat of utility restructuring. Many Asian countries, which introduced the ESCO in the 1990s, also followed the U.S. ESCO model. In this paper, we describe the activities of the ESCO industry in the U.S. and Asian developing countries especially China, Thailand and India. And we investigate the spreading-and-promotion programs of the ESCO in future Asia.

収録刊行物

  • 都市・建築学研究

    都市・建築学研究 14 119-129, 2008-07-15

    九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ