<論説>〈円成寺陵〉の歴史的位置 : 律令山陵制度の転換

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • <Articles>The Historical Significance of the Enjoji-ryo : A Turning Point in the Sanryo (Imperial-Tomb) System of the Ritsuryo State
  • 〈円成寺陵〉の歴史的位置 : 律令山陵制度の転換
  • 〈 エンジョウジリョウ 〉 ノ レキシテキ イチ : リツリョウ サンリョウ セイド ノ テンカン

この論文をさがす

抄録

山陵とは天皇の墳墓であり、その主体は遺体(遺骨) に他ならない。平安時代後期には、遺骨は山陵から寺院へと安置する場所を変えるが、このことは山陵が終焉し、新たに「寺の陵」が成立したことを意味するであろう。本稿では山陵に変わる新しい天皇陵のスタイルを<寺陵>と呼称することにしたが、かかる変化の画期は、一条天皇の<円成寺陵>の成立に求められる。山陵が陵戸によって管理されていたのに対し、<寺陵>においては寺院がこれを行うようになる。このことは山陵使の陵前儀式に最も端的にあらわれている。ここに律令山陵制度は大きな転換点を迎えることとなったが、一一世紀初頭に生ずるこの変化は、律令国家の転回とも対応するものと考えられる。

収録刊行物

  • 史林

    史林 96 (2), 288-315, 2013-03-31

    史学研究会 (京都大学大学院文学研究科内)

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ