メールに対する読み手の評価 : 読み手の属性による評価の観点の違い
-
- 胡 芸群
- 一橋大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Readers' evaluation of e-mail: Differences in evaluation viewpoints affected by readers' characteristics
- メール ニ タイスル ヨミテ ノ ヒョウカ : ヨミテ ノ ゾクセイ ニ ヨル ヒョウカ ノ カンテン ノ チガイ
この論文をさがす
説明
本研究は、中国人日本語学習者が書く日本語のメールを読み手がどのような観点で評価するかを調査したものである。評価者75名に8通の研究生になりたいという依頼のメールを読んでもらい、メールの順位付けを依頼し、作業後、読み手の評価の観点を問う質問紙調査を実施した。因子分析の結果、最終的に19項目が4因子(読み手への配慮、研究への理解・研究能力、日本語の正確さ、書き手の背景)に収束した。また、因子分析結果に基づき評価項目の得点を比較した結果、研究に対する理解や研究の内容を特に重視していることがわかった。この結果から、メールの表現面よりも内容面、とりわけ書き手の個人的な事情よりも研究動機や研究の目的の明確さが評価につながる場合が多いことがわかる。
収録刊行物
-
- 一橋大学国際教育センター紀要
-
一橋大学国際教育センター紀要 5 81-91, 2014-07-30
一橋大学国際教育センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009224866201728
-
- NII論文ID
- 120005478619
-
- NII書誌ID
- AA12502475
-
- DOI
- 10.15057/26863
-
- HANDLE
- 10086/26863
-
- NDL書誌ID
- 025884976
-
- ISSN
- 21856745
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可