学校法人会計の開示の実態について : 中部地方の学校法人の事例を中心に

書誌事項

タイトル別名
  • The Survey about Disclosure of Accounting Information of School Corporations : An Emphasis of School Corporations in Chubu Region
  • ガッコウ ホウジン カイケイ ノ カイジ ノ ジッタイ ニ ツイテ : チュウブ チホウ ノ ガッコウ ホウジン ノ ジレイ オ チュウシン ニ

この論文をさがす

抄録

本稿では、中部・甲信越地方に属する10県内に法人本部が所在する学校法人(とりわけ四年制大学を有する文部科学大臣所轄法人)を対象に、社会に対する財務情報の公表のあり方について調査を行ない、その調査結果に基づき考察を加えたものである。  調査対象とする学校法人を、量の側面からは⑴規模別に大・中・小という3区分に分け、また質の側面からは⑵大学の偏差値レベル別に高・中・低という3区分に分け、そして、学校法人会計の特徴点として基本金制度があるので、⑶この基本金のうち第2号基本金の有無で分けて、それぞれの実態を調査した。  調査項目は、①計算書類や勘定科目の説明の有無、②経年分の計算書類の開示の有無、③区分情報(学校法人内に属する学校ごとまたは大学の学部ごとなどの情報)の開示の有無、④大学のサイトにおける財務情報へのアクセスの容易さ、の4点である。これら諸項目につき、各大学が設けているサイトを調査を行なった。  なお、本調査は、将来日本全国の文部科学大臣所轄学校法人(4年制大学)に対する調査の予備調査としての位置づけをなすものである。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ