書誌事項
- タイトル別名
-
- A Study of Soseki Natsume(1) : The Truth Hidden in His Childhood
- ス ソウセキ 1 ヨウショウキ ニ ヒソム シンジツ
この論文をさがす
説明
本論は作家夏目漱石の幼少期について、彼自身の生い立ちに関わる当時の時代状況や教育内容、及び書き残されている作文等を手がかりに考察したものである。それらの分析からは、まず、生後すぐに里子に出され、後に再び別の家へと養子に出された漱石の、家族や家庭に恵まれず、内面的には決して満たされぬままに成長した、当時の心の風景が表れる。けれども、彼は、自らのその環境を、明治の儒教的訓育の中で培われた信念に基づいて受け止めて、無心に「鉄心」を求め「正心」を希求する。すなわち、内なる心の叫びを押し固め、対外的には逞しき意志として示して行く。それは、幼き日の漱石の、いわば心的二重構造であり、後に西洋心理学を受容して、独自の「意識」世界を展開する原動力となる、漱石作品全体を貫く「意識」の礎となる部分と言えるだろう。
収録刊行物
-
- 東洋学園大学紀要 = Bulletin of Toyo Gakuen University
-
東洋学園大学紀要 = Bulletin of Toyo Gakuen University 9 108-95, 2001-03-15
東洋学園大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009224894984320
-
- NII論文ID
- 120006771207
- 110000991369
-
- NII書誌ID
- AN10421432
-
- ISSN
- 09196110
-
- NDL書誌ID
- 5866735
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles