間接的発話行為の考察について―理解・表現を中心に―

書誌事項

タイトル別名
  • カンセツテキ ハツワコウイ ノ コウサツ ニツイテ リカイ ヒョウゲン オ チュウシンニ

この論文をさがす

説明

type:text

1 はじめに 2 調査の方法 3 分析の手順 4 アンケート及びインタビューの結果と分析 5 結論 5・1 間接的発話行為はどうして存在するのか。 5・2 間接的発話行為における言語的な特徴・相違点 5・3 間接的発話行為における社会・文化背景や価値観 5・4 結び

収録刊行物

  • 三田國文

    三田國文 34 56-73, 2001-09

    慶應義塾大学国文学研究室

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ