谷崎潤一郎「麒麟」再考 : 漢籍との関わりから

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • A new research on Kirin from the perspective of its relation to Chinese classics
  • タニザキ ジュンイチロウ キリン サイコウ : カンセキ トノ カカワリ カラ
  • 谷崎潤一郎「麟麟」再考 : 漢籍との関わりから
  • タニザキジュンイチロウ 「 リンリン 」 サイコウ : カンセキ ト ノ カカワリ カラ
  • 谷崎潤一郎麒麟再考 : 漢籍との関わりから

この論文をさがす

抄録

「麒麟」は谷崎がデビューして以来、中国古典と関わって書かれた本当の意味での第一作である。物語の骨組みや登場人物はほとんど『論語』や『史記』に取材したものであると指摘された。本論はこれらの先行研究を踏まえながらタイトルである「麒麟」という言葉の歴史的、文化的意味を分析し、それと物語及び全篇の基調との関連性、孔子敗北の本質、道家及び儒家への谷崎の言及とそれぞれに対する態度に焦点を絞り考察した。

収録刊行物

  • 同志社国文学

    同志社国文学 (85), 67-81, 2016-12-20

    同志社大学国文学会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ