書誌事項
- タイトル別名
-
- The conditional and concessive imperatives in Japanese and Traugott's hypothesis of the unidirectionality of semantic change : a construction-based analysis of the process of constructionalization
- ジョウケン メイレイブン ヤ ジョウホ メイレイブン ワ Traugott ノ イミ ヘンカ ノ ホウコウセイ カセツ ニタイスル ハンレイ カ : カンシュカンテキ ナ メイレイブン カラ ジョウケンブン エノ コウブンカ サイコウ
- 条件命令文や譲歩命令文はTraugottの意味変化の方向性仮説に対する反例か : 間主観的な命令文から条件文への構文化再考
この論文をさがす
説明
本稿は日本語の順接・逆接仮定条件を表わす命令文を取り上げ、それを意味変化の方向性仮説の反例とする先行研究への反論を試みると共に、通時的構文文法による分析を提案する。特に、「命令から条件」への変化だけでは本質を捉えられず、「命令文と後続文の間に推意として存在した条件という論理関係のコード化」と考えるべきこと、そして、意味に加え、形式の慣習化を考慮することにより、構文化過程を明らかにできると論じる。
収録刊行物
-
- 同志社大学英語英文学研究
-
同志社大学英語英文学研究 101 83-126, 2020-03
同志社大学人文学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009224916499840
-
- NII論文ID
- 40022173782
- 120006887770
-
- NII書誌ID
- AN00165631
-
- NDL書誌ID
- 030285879
-
- ISSN
- 02861291
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可