いわゆる「可能」の助動詞 「ゆ・らゆ」の構文論的考察

書誌事項

タイトル別名
  • イワユル カノウ ノ ジョドウシ ユ ラユ ノ コウブンロンテキ コウサツ

この論文をさがす

説明

1 : 本稿は、いわゆる「可能」の助動調といわれている「ゆ・らゆ」について、構文論的考察を試みようとするものである。「可能」といえば、その表現形態は多種あり、大別すると、発生的に「自然的実現」の概念をもっている自発系の可能表現形態(ゆ・らゆ・る・らる・なる・できる・可能動詞等)と、困難であるという婉曲的に不可能を表現する可能表現形態(にくし、がたし等)の二類にわけられるが、自発系の可能表現形態が、可能表現の大半をなしている。……

収録刊行物

  • 文学史研究

    文学史研究 14 52-61, 1973-07

    大阪市立大学国語国文学研究室

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ