キレるとは : 定義と概念モデルからの検討

書誌事項

タイトル別名
  • キレル トワ テイギ ト ガイネン モデル カラ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

「キレる」という語は1990年代から社会一般において広く使われるようになった言葉である。本稿では、まず、「キレる」に関する国内の主要な辞書の記述の変還や研究報告から、「キレる」の用法や定義について歴史的な側面も含め振り返った。次に「キレる」現象を捉えるための概念モデルと尺度「キレる系ストレス蓄積度尺度(Adolescent Impulsiveness Scale ; AIS)」について説明し、最後に今後の研究の方向性について記述した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ