伝達表現の日英語比較

この論文をさがす

抄録

言語表現は多様であり、言語によって異なる伝え方があるというところに、各言語の特徴を捉えるヒントが隠されている。 例えば、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」という) 川端康成の『雪国』の一節は "The train came out of the long tunnel into the snow country."と英語に訳されている。原文には存在しない主語the train が付け足されているということは、英語話者にはその付け足しが必要であるということである。本研究では「発話の伝達」という競点から、日英両言語の対応する表現を比較し、それぞれの言語が有する特徴の一端を探る。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ