バイエルン州立図書館所蔵小野お通筆『源氏物語』製作契機再考

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Reconsideration of the production of "The tale of Genji" written by Ono no Otsu, owned by the Bavarian State Library.
  • バイエルン シュウリツ トショカン ショゾウ オノノ オツウ ヒツ ゲンジ モノガタリ セイサク ケイキ サイコウ
  • バイエルン シュウリツ トショカン ショゾウ オノオツウヒツ 『 ゲンジ モノガタリ 』 セイサク ケイキ サイコウ
  • バイエルン州立図書館所蔵小野お通筆源氏物語製作契機再考

この論文をさがす

抄録

バイエルン州立図書館所蔵『源氏物語』は、辻英子氏により紹介された写本である。その筆跡から、小野お通筆とされている。従来、徳川秀忠が娘の千姫の輿入れに際し作らせた嫁入り本である可能性が指摘されていた。そこで、改めて検証してみると、写本が収められている箱の表に、清和源氏義光流、小笠原家の家紋「三階菱」が記されていることに気づく。この箱がお通書写本と同時に製作されたものとするならば、お通の活躍時期に、嫁入り本を必要とする可能性のある女子として、慶長五年正月、松平阿波守至鎮に嫁した、小笠原秀政女、萬姫が浮上する。なお、本書とともに「葵紋」が伝来するのは、彼女が徳川家康の養女であったことと関わるか。また、箱表の図柄は宇治の情景か。

収録刊行物

  • 文化情報学

    文化情報学 16 (1-2), 88-84, 2021-03-31

    同志社大学文化情報学会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ