基礎看護技術演習に臨地実習指導者が参加したことによる1年次前期の学生に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Influence on students in the first year of participation in basic nursing technique exercises participated by clinical training instructors
  • キソ カンゴ ギジュツ エンシュウ ニ リンチ ジッシュウ シドウシャ ガ サンカ シタ コトニ ヨル 1 ネンジ ゼンキ ノ ガクセイ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

本研究は、臨地実習指導者が1年次前期の基礎看護技術演習に参加し、共に演習を行うことでの学生に及ぼす影響を明らかにすることを目的に、参加した学生にフォーカスインタビューを実施した。その結果、【看護への関心】、【看護技術に対する学び】、【看護師へのあこがれ】、【看護師に対する安心感】、【臨床での実践を知る】、【看護師へのイメージの変化】、【自己を振り返る】が抽出された。1年次の前期に実習指導者が基礎看護技術演習に参加することは、学生にとって看護に対しての関心が高まり学習への動機にづけにつながる。また、「顔がみえる関係性づくり」を構築することで看護師にもつイメージが変化し、基礎看護学実習に対する安心感が得られることが示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ