メディア文化の社会システム論的分析枠組みとボードリヤールのシミュラークルとハイパーリアル概念に基づく社会分析

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Critical examination of Jean Baudrillard's theory of simuracla, simulation, and hyperreality from a social systems theory perspective
  • メディア ブンカ ノ シャカイ システムロンテキ ブンセキ ワクグミ ト ボードリヤール ノ シミュラークル ト ハイパーリアル ガイネン ニ モトズク シャカイ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

本稿は,ジャン・ボードリヤールが「シミュラークル」や「ハイパーリアル」といった概念を使って展開した社会分析を,メディア文化を分析するために筆者が提示した社会システム論的分析枠組みから捉え直し,同分析枠組みの有効性を示すことを試みる。ボードリヤールが描いた社会は,メディアの表象が「現実の表象」ではなく「現実」そのものとなるような社会である。このため,メディア文化に理論的にアプローチするときには,重要な示唆を与えてくれるものだ。ボードリヤールの議論は管理社会への警鐘として理解できるが,シミュラークルとしての「記号」「言語」の在り方を問い直すことで,人々が主体性を回復する可能性をも示唆している。メディア文化の社会システム論的分析枠組みから解釈すれば,管理社会論が指摘した側面は,経済的利益を制御メディアとする文化産業システムが創作システムと消費システムを浸食するものと理解できる。メディア文化の創造的側面に関しては,文化産業システムが本来的に差異を生み出すことで作動を継続するものであることに加えて,文化産業システムと創作システム,消費システムが相互に観察し合い,また自己を反省的に観察し,自己の作動を更新していく点に創造の契機が含まれていることを確認できる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ