ボスニア紛争研究における社会心理学の知見の導入 : 民族紛争激化要因の分析に向けた試み

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Introduction of social psychology perceptions in studies of the ethnic conflict in Bosnia and Herzegovina : an attempt to analyze factors of escalation in ethnic conflict
  • ボスニア フンソウ ケンキュウ ニオケル シャカイ シンリガク ノ チケン ノ ドウニュウ : ミンゾク フンソウ ゲキカ ヨウイン ノ ブンセキ ニ ムケタ ココロミ

この論文をさがす

抄録

ボスニア紛争等、民族紛争の既存研究が抱える問題から、筆者は民族紛争激化の直接的要因とその形成過程の解明が必要であると考える。本稿では、民族紛争が体制移行期に発生し短期間に激化した代表例であるボスニア紛争の既存研究や民族紛争の既存研究を整理し、これらが民族紛争の激化要因を十分に説明できないことを明らかにした上で、課題克服のために社会心理学の知見を導入した分析枠組みを提示する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ