中間言語としての確認要求表現「よね」「だろう」「じゃないか」 : 韓国人日本語学習者を中心として

書誌事項

タイトル別名
  • チュウカン ゲンゴ ト シテ ノ カクニン ヨウキュウ ヒョウゲン ヨネ ダロウ ジャ ナイ カ カンコクジン ニホンゴ ガクシュウシャ オ チュウシン ト シテ
  • Confirmation request statement 「yone」「darou」「janaika」 as Interlanguage

この論文をさがす

抄録

The primary objective of this paper is to analyze the methods of acquisition and the benefits of confirmatory statements by Korean-speaker/Japanese learner. The data is based on KY Corpus. As a result, it became clear: 1.that three forms of confirmation request statement「yone」「darou」「janaika」 are acquired by the Advanced Level learners. 2.that incorrect use of those statements has otherwise often been the case. The confirmation request statement 「yone」is more often used than the other two forms. It is considered that the five segments of confirmation request statement, classified by Hasunuma Akio, have not been practiced sufficiently.

収録刊行物

  • 人間文化学研究集録

    人間文化学研究集録 10 47-58, 2001-03-31

    大阪府立大学大学院 人間文化学研究科・総合科学研究科

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ