-
- 安井 寿枝
- 関西外国語大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Consideration about the Translation of Character Language : The English Version Spirited Away as a Case Study
- アニメ キャラクター カラ ミル ホンヤク ニツイテ ノ イチコウサツ エイゴバン セン ト チヒロ ノ カミカクシ オ ケース スタディ トシテ
この論文をさがす
説明
本稿は、『千と千尋の神隠し』にみられるキャラクター言語の表現を示したのち、どのように英語翻訳されているかを確認したものである。日本語では自称詞や対称詞の語形の違いによって、人間界に属するものと油屋の世界に属するものというキャラクターを表現していたが、英語ではキャラクター言語としての一人称や二人称が日本語ほど機能していないことが示された。また、要求表現に注目すると、日本語の台詞では、湯婆婆が命令形を多用することで恐ろしいキャラクターを表現していたが、英語ではすべての登場人物が共通して命令文を多用するため、日本語のように命令形を多用することによるキャラクターの特徴を表現しているとはいえない。一方で千尋に注目すると、英語では「PLEASE」を多用しており、クダサイ形を多用するキャラクターが表現されている例も確認できた。
収録刊行物
-
- 研究論集
-
研究論集 114 39-58, 2021-09
関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009225988573312
-
- NII論文ID
- 120007148539
-
- NII書誌ID
- AN00046756
-
- NDL書誌ID
- 031741665
-
- ISSN
- 03881067
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可