書誌事項
- タイトル別名
-
- ASSOCIATION OF BREATH HYDROGEN CONCENTRATION WITH ORAL INTAKE AND URINARY DISEASES
この論文をさがす
説明
<p> (目的) 水素は体内の酸化防止に効果があるとされているが,体内では水素は腸内細菌叢によって産生され,呼気中に排泄される.そこで,呼気中水素濃度(以下,呼気水素)の日内変動と,飲食物や泌尿器疾患との関連を検討した.</p><p> (対象と方法) 健常ボランティア(男40例,女45例,30~83歳)と,60歳以上の前立腺肥大症40例と女性過活動膀胱30例を対象とした.3例のボランティアでは飲食物摂取前後の呼気水素を測定し,1例では呼気水素の日内変動を調べた.ボランティアと泌尿器科外来患者では呼気水素と年齢や泌尿器疾患との関連を調べた.呼気水素が高値の1例と低値の1例では10日以上同一時刻に呼気水素を測定して変動幅を調べた.</p><p> (結果) 水道水,水素水や食物でも,摂取後に呼気水素は一時的に上昇した.日常生活では呼気水素は排便後に低下し,食事摂取で上昇し,腸管ガスが溜まった鼓腸で上昇した.呼気水素の最も高い女性の値は11.2~188.6ppmであったが,最も低い女性では0.4~2.3ppmであった.ボランティアの女性では加齢に伴って呼気水素は有意に上昇した.60歳以上では健常ボランティアと,前立腺肥大症,過活動膀胱や便秘の患者の呼気水素に差はなかった.</p><p> (結論) 呼気水素は飲食や加齢に伴って上昇し,前立腺肥大症,過活動膀胱や便秘とは関連しなかった.呼気水素は個人差が大きく,腸内細菌叢の違いによる差と考えられた.</p>
収録刊行物
-
- 日本泌尿器科学会雑誌
-
日本泌尿器科学会雑誌 112 (1), 11-17, 2021-01-20
一般社団法人 日本泌尿器科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009316345593984
-
- NII論文ID
- 130008143274
-
- ISSN
- 18847110
- 00215287
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可