マウスにおけるオリゴ糖の抗ストレス作用

Bibliographic Information

Other Title
  • マウス ニ オケル オリゴトウ ノ コウストレス サヨウ
  • Antistress Effects of Oligosaccharides in Mice

Search this article

Description

type:Article

オリゴ糖の抗ストレス作用についてマウスを用いて検討した。すなわち、各種オリゴ糖(アガロオリゴ糖、ペクチンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖およびラフィノース)の1または5%水溶液をマウスに4週間経口投与した後、水温20±1度で4時間の水浸拘束ストレスを負荷したときの胃の潰瘍形成状況、血漿の一酸化窒素濃度及び腸管IgA抗体量について比較検討した。ストレスによる潰瘍形成は、いずれのオリゴ糖投与でも抑制される傾向にあった。特に、アガロオリゴ等投与群では潰瘍形成が全く認められず、またフラクトオリゴ糖投与群でも強く抑制されていた。これらは、血漿の一酸化窒素濃度上昇の抑制と関連が見られた。一方、腸管lgA抗体量の変動と潰瘍形成の間には、一貫した関連性が認められなかった。

antistress effects of oligasaccharides were studied using mice. One or 5% of oligosaccharides, I.e. agaro oligosaccharides, pectin oligosaccharides, fructo oligosaccharides and raffinose, were supplied to mice for 4 weeks. These mice were immersed in 20±1℃ warter for 4 hours and their gastric ulcer formation, plasma certration of NO and intestinal contents of lgA were examined comparatively. Ulcer formation due to water immersion stress was suppresse by each oligasaccharides supply, especially, perfectly by agaro oligasaccharides and strongly by fructo oligasaccharides. These effects are seemed to have relavance to the suppress of increase in plasma concentration of NO, but not to the change in intestinal contents of lgA.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top