複数の時間間隔に基づくオーバレイネットワークにおけるルーティング効率化手法

書誌事項

タイトル別名
  • An Enhanced Routing Method for Overlay Networks Based on Multiple Different Time Intervals

この論文をさがす

抄録

センサデバイスの低廉化が普及の背景にあるIoTでは,位置や時間と密接に関連付いた情報を大量に扱うという特徴がある.大量のセンサデータを高スケーラビリティで扱うための手法として,筆者らは特に時間の結びつきに着目してクエリを効率良く扱う手法を提案した.既存手法は一定の時間間隔でデータを要求されるケースにおいて効率的なデータ探索を実現するが,処理コンピュータ(ノード)やネットワークへの負荷が増大するという問題があった.そこで本論文では,ノードの仮想化およびルーティングのアルゴリズムを変更することにより効率化を図る手法を提案する.特定ノードへの負荷集中を回避するために仮想化を行ったネットワークについて,提案手法は従来考慮されなかった仮想化される前の物理的なレイヤーへもルーティングの処理対象を広げ,冗長なやりとりを削減する.シミュレーションによる結果から,提案手法はネットワークへの負荷や各ノードの処理回数を軽減できることを確認した.

Due to the spread of sensor devices and improvement of network connection, IoT (Internet of Things) is rapidly growing these days. IoT treats massive data that deeply relate to time or location. Many peer-to-peer approaches have been researched to consider this characteristic factor. The authors also proposed a structured and virtualized overlay network that can efficiently handle time-specific interval queries. However, the existing method had a problem that causes more load to the processing computers (nodes) and the whole network. In this paper, the authors propose an enhanced routing method for an interval-queryable overlay network. To reduce redundant traffic, the authors expand the routing process to the physical node level. The simulation results show the proposed method can reduce the loads of nodes and the network.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ