心不全と心伝導障害が先行した抗ミトコンドリアM2抗体陽性筋炎の69歳男性例

書誌事項

タイトル別名
  • Anti-mitochondrial M2 antibody-positive myositis preceded by heart failure and cardiac conduction disturbance. A case report

この論文をさがす

抄録

<p>症例は69歳男性.2年前より心不全症状が出現し,洞不全症候群に対しペースメーカー植込み術を受けた.1年前より歩行時に両下肢の疲労感が出現した.近位筋の筋力低下,腰椎前弯の増強,筋CTで胸腰椎傍脊柱筋,腹直筋,ヒラメ筋の萎縮を認めた.血清CK値は1,455 U/lであった.筋病理では軽度から中等度の筋線維の大小不同,壊死再生線維を認めたが,細胞浸潤は無く,HLA-ABCの発現は僅かであった.抗ミトコンドリアM2抗体が陽性であり,プレドニゾロンの投与により臨床所見の改善を得た.抗ミトコンドリアM2抗体陽性筋炎は筋生検で診断が確定し難く,致死的な心合併症が先行・合併しうることに注意が必要である.</p>

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ