高速道路における専用車線からの協調型自動運転車合流機会の評価のためのギャップ分布モデリング

書誌事項

タイトル別名
  • Modelling Motorway Gap Distribution for Evaluating Merging Opportunity for Connected-and-Automated-Vehicles from Dedicated Lanes.

この論文をさがす

抄録

<p>高速道路に協調型自動運転車(CAV)専用車線を設ける場合,専用車線の出口では,CAV が一般車線上の手動運転車に合流する必要性が生じる.本研究では,このような合流を想定した専用車線出口の設置位置の検討を行うことを目的として,手動運転車が形成するギャップ分布の分析を行った.阪神高速道路および中央自動車道により取得されたデータを対象に,異なる位置および交通条件下でのギャップ分布を合成ガンマ分布によりモデル化し,この分布に基づいて,CAV が手動運転車に合流するのにかかる余剰時間を算出した.その結果,上り坂が続くほど余剰時間は長くなる傾向があり,そのような地点へのCAV 専用車線出口の設置は望ましくないことが示唆された.</p>

収録刊行物

  • 生産研究

    生産研究 74 (1), 107-113, 2022-02-01

    東京大学生産技術研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ