学習指導要領の改訂による保育者養成校入学者の情報処理能力の異同

書誌事項

タイトル別名
  • ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ カイテイ ニ ヨル ホイクシャ ヨウセイコウ ニュウガクシャ ノ ジョウホウ ショリ ノウリョク ノ イドウ

この論文をさがす

抄録

type:研究ノート

高等学校では、2003年度実施の高等学校学習指導要領(以下「新課程」)により、新しい教科「情報」が設置された。2006年は「情報」を学んだ高校生が初めて大学に入学した年である。本稿では保育士養成校における情報処理教育を改善することを目的として、A短期大学幼児教育学科の2005年度入学生と2006年度入学生を対象に情報処理に関する調査を行い、新課程履修者と1989年告示の高等学校学習指導要領(以下「旧課程」)履修者の情報処理に関する能力や経験を分析した。その結果、新課程履修者は、旧課程履修者よりもインターネットやメールの処理能力が有意に上昇したが、コンピュータの基本共通操作やタッチタイピング、ワープロ、表計算を処理する能力では有意な差は見られなかった。これらの結果をふまえて保育者養成課程の情報処理教育において力を入れるべき項目を考察した。

In the high school, a new subject "Information processing education" was installed in the fiscal year 2003 with the enforcement of high school government guidelines for teaching ("new course"). The year 2006 is the first year in which the high school students who studied new course enter the university. We aim at improving the information processing education skill in a nursery teacher training school. We compared between the students of the 2005 and 2006 fiscal years of A College. As a result, the significant difference was not seen in the capability of new course sudents to process basic common operation of computer, touch typing, word processing, and spreadsheet, although ability for the internet and the use of e-mail went up significantly compared with the previous course students.

identifier:18

identifier:KJ00004797616

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ