横手盆地北部・桧木内川のMIS 3に離水した堆積段丘

書誌事項

タイトル別名
  • An Aggradation Terrace Emerged in the Marine Isotope Stage 3 along the Hinokinai River, North of the Yokote Basin, Northeastern Honshu

抄録

<p> 横手盆地北部に流入する桧木内川には,厚い堆積物を持つ堆積段丘が発達する。筆者らは,この段丘面を覆うテフリックレス中のクリプトテフラと段丘堆積物中の有機質泥の花粉化石を分析した。その結果,段丘堆積物から針葉樹主体でブナ属花粉を含まない汎針広混交林に相当する花粉組成が得られ,テフリックレス最下部から十和田大不動テフラ (約36 cal ky BPに降下) と同定されるクリプトテフラが得られた。これらは,当地域ではMIS 3における離水に至るまで,完新世よりやや冷涼で降水量の少ない気候下で堆積段丘が形成されたことを示す。</p>

収録刊行物

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ