聴覚過敏を持つ自閉スペクトラム症の児に対するイヤーマフの有効性と課題について
書誌事項
- タイトル別名
-
- Effectiveness and problems of earmuffs for autistic children with hyperacusis
この論文をさがす
説明
<p> 【目的】神経発達症児における聴覚過敏に対するイヤーマフ (earmuffs, 以下EMs) の有効性と課題を検討する. 【方法】2015年12月から2016年10月の間, 当院療育外来通院中でEMsを使用している患者13人にアンケート調査を行った. 【結果】対象となった全例が自閉スペクトラム症 (autism spectrum disorder, 以下ASD) の診断を受け, 12人に知的障害, 1人にADHDの併存を認めた. EMsは約7割で毎日使用し, その過半数で1日8時間以上使用していた. EMsを使用した感想は69%が肯定的であったが, 76%で短所の指摘があった. こだわりや不安が生じたといった精神面への影響は31%, 汗疹, 外耳道炎といった合併症は23%に見られ, その使用頻度は全て毎日であった. 【結論】EMsは一般的に安全で簡便に使用でき, 聴覚過敏を持つASD児においてもQOLの改善が期待できる有効な手段であるが, ASD児においてはEMsに依存的になることで使用頻度が高くなる場合があり, 合併症が生じる可能性がある. 聴覚過敏を持つASD児にEMsを勧める際には適正使用に関する助言を行い, 適切に使用できているか注意深く観察していく必要がある.</p>
収録刊行物
-
- 脳と発達
-
脳と発達 54 (1), 39-45, 2022
一般社団法人 日本小児神経学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390010292571585920
-
- ISSN
- 18847668
- 00290831
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可