初年次キャリア教育科目における「文章の書き方」 講義の実施報告

抄録

電気通信大学の倫理・キャリア科目であるキャリア教育基礎では、学内の要請により2016年から「文章の書き方」を主題とするアカデミックライティングの講義を導入した。キャリア教育基礎は1年次に履修可能となる唯一の倫理・キャリア科目であり、初年次教育の役割を担っている。学生には、15回の講義で毎回講義内容(多くがキャリア教育に関するもの)に沿ったテーマに対して、講義内で指導している「文章の書き方」に沿ってのレポートの作成と提出を求めている。ここではキャリア教育科目の「文章の書き方」で実践されているアカデミックライティングの教育内容および学生の文章作成能力向上のための仕組みの報告を行う。また、学生の文章作成能力の維持も触れていく。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ