<実践報告>アメリカ南部における歴史的黒人大学(HBCU)の歴史と教育 : アーカンソー大学パインブラフ校での日本語・日本文化教育を通して

書誌事項

タイトル別名
  • <Practice Report>History and Education in Historically Black Colleges and Universities in the Southern U.S.: Teaching Japanese Language and Culture at the University of Arkansas at Pine Bluff

この論文をさがす

説明

2020年にBlack Lives Matterと呼ばれる人種差別抗議活動が世界各国に広まった中、アメリカにおける人種差別の歴史と教育について考えるうえで、歴史的黒人大学(HistoricallyBlack Colleges and Unive「sities、HBCU)の存在を見逃すことはできない。本稿では、アメリカでHBCUが設立された歴史的・社会的経緯や、特にアメリカ南部のアフリカ系アメリカ人の学生の現状について、報告者のHBCUでの日本語・日本文化教育の活動をもとに考察を行う。また、2019年2 月に開催された秋田県及び東京での黒人歴史月間での取り組みの例を通じて、アメリカの人種問題を日本で教え学ぶことの意義を考えたい。

収録刊行物

  • 国際日本研究

    国際日本研究 14 105-116, 2022-02

    筑波大学人文社会科学研究科国際日本研究専攻

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ