心臓手術周術期管理における血液浄化

書誌事項

タイトル別名
  • Blood Purification for Perioperative Management of Cardiac Surgery
  • シンゾウ シュジュツシュウジュツキ カンリ ニ オケル ケツエキ ジョウカ

この論文をさがす

抄録

<p>心臓手術周術期管理における血液浄化が果たす役割について,4点に分けて概説する。①血液透析依存慢性腎不全患者の管理:簡素化した間欠的透析にて対応できる。術前2日連日透析にて手術に臨み,術中人工心肺中は限外濾過のみで管理し,術翌日から間欠的通常透析を行う。②術後急性腎不全患者の管理:持続的または間欠的血液浄化が適用される。③術中人工心肺中の水分出納管理:血液濃縮・術後出血量減少・術後呼吸/心機能の改善を目的として,積極的希釈限外濾過が適用される。④術後体液過剰是正・浮腫改善の管理:低体温・人工心肺時間延長などで体液過剰となった場合には,尿量が確保されていても,術後早期に積極的に持続的血液浄化を導入し,計画的除水にて浮腫改善を図る。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ