-
- Setoyama Daiki
- Department of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine, Kyushu University Hospital
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ミトコンドリア代謝を知るためのメタボロミクス
- ミトコンドリア タイシャ オ シル タメ ノ メタボロミクス
Search this article
Description
細胞小器官の一つであるミトコンドリアは,「細胞のエネルギー発電所(powerhouse)」と呼ばれる.もちろん,エネルギーとはATPのことであり,「発電所」とは内膜に存在する酸化的リン酸化システム(OXPHOS)を指すことは常識であろう.ミトコンドリアの機能を一言でまとめると「ATPをよく産生する」ことになる.しかし当然ながら,これはミトコンドリア機能の一側面にすぎない.事実,ミトコンドリアはエネルギー産生以外にも数多くの代謝反応の場として,細胞機能を維持する上できわめて重要な役割を果たしている.本稿では,ミトコンドリアを場とする「代謝」の重要性を二つのファクトから浮き彫りにし,次にその代謝経路のいくつかを点描した後,最後にその活性を「代謝産物の変動」として正確に捉えるための方法論,すなわち,ミトコンドリア-メタボロミクスについて筆者らが開発した内容の一部を解説する.
Journal
-
- 生化学
-
生化学 94 (2), 159-169, 2022-04-25
公益社団法人日本生化学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390010457664800512
-
- NII Book ID
- AN00126072
-
- NDL BIB ID
- 032168873
-
- ISSN
- 00371017
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
-
- Abstract License Flag
- Disallowed