管理栄養士国家試験問題の計量テキスト分析‐基礎栄養学分野「炭水化物の栄養」領域での一例‐

書誌事項

タイトル別名
  • カンリ エイヨウシ コッカ シケン モンダイ ノ ケイリョウ テキスト ブンセキ キソ エイヨウ ガク ブンヤ タンスイカブツ ノ エイヨウ リョウイキ デ ノ イチ レイ

この論文をさがす

抄録

type:text

計量テキスト分析(テキストマイニングまたはテキストデータマイニング)は,文章や文書,言葉などのテキストデータを単語に分解し,頻度計数や統計手法などのいろいろな分析手法を駆使することでテキストデータ全体を理解するための手法として利用されている。近年,いくつかの国家試験において,試験内容をテキストデータとし,計量テキスト分析することで問題傾向等を研究する試みがなされている。本研究では,計量テキスト分析の管理栄養士国家試験研究への応用性を見出すために,管理栄養士国家試験ガイドラインの基礎栄養学分野「4 炭水化物の栄養」領域の選択肢の文を用いることで検討した。その結果,「4 炭水化物の栄養」領域を勉強する上で重要な専門用語を,単語出現頻度により抽出することができた。さらに,共起ネットワークにより,「4 炭水化物の栄養」領域の大・中項目における優先して学ぶべき領域を明らかにすることができた。また興味深いことに,誤りとなる選択肢の文としての共起関係を明らかにすることができた。これらのことは,計量テキスト分析の管理栄養士国家試験研究への応用が可能であることを示唆する。

研究ノート / Research Notes

source:Josai Information Sciences Researches

identifier:JOS-InfoBull-2905

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ