千葉県習志野市における新型コロナウイルス感染予防対策のための人口密集エリアの推定と分類

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Classification and Estimation of Densely Population Areas for Prevention of COVID-19 Infection in Narashino, Chiba

抄録

2019 年12 月以降,新型コロナウイルス感染症の流行により人々の行動は大きく変容した.日本において は人々が多く集まる施設における感染報告が多いことから,そのような施設では感染予防対策を徹底するこ とが政府により推奨されている.地域を人口密度によって分類し,リスクの高いエリアを明確にすることは 感染予防対策立案のためにも重要であるといえる.そこで本研究では,千葉県習志野市を対象として地域に 存在する施設の相対的な人口密集率を見積もる.具体的には人口が密集するエリアをポイント型流動人口デ ータに基づきカーネル密度推定により推定する.さらに,推定結果より得られた各施設の相対的な人口密集 率にもとづき,感染予防対策を強化すべき施設種別を特定する.実験の結果,伝染病が蔓延する社会におい ては人々の行動を強く制限することは感染予防対策の観点から重要であることが示唆された.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390010643472306816
  • DOI
    10.50987/jsod.20.1_81_9
  • ISSN
    24345629
    24365629
    18829252
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ