ガラスのミステリー――イオン伝導性物質におけるイオンダイナミクスの動的不均一性と普遍性 (解説)

書誌事項

タイトル別名
  • The Mystery of Glasses : Dynamic Heterogeneity and Universality of Ion Dynamics in Ion-Conducting Materials――
  • ガラスのミステリー--イオン伝導性物質におけるイオンダイナミクスの動的不均一性と普遍性
  • ガラス ノ ミステリー イオン デンドウセイ ブッシツ ニ オケル イオンダイナミクス ノ ドウテキ フキンイツセイ ト フヘンセイ

この論文をさがす

抄録

不規則な構造を持っガラスの中のイオンの運動は複雑だが普遍性のある挙動を示す.イオンはガラスのポテンシャルエネルギー面上をどのように運動しているのだろうか.この問題を解決する鍵となるのはダイナミクスに見られる異常拡散や動的不均一性などの不思議な現象である.本稿では,分子動力学シミュレーションを用いたアルカリケイ酸塩ガラスの研究で見られたイオンの運動の不均一性,非線形性や階層構造について述べ,イオン伝導性ガラスにおけるイオンダイナミクスの特徴を解説する.

収録刊行物

  • 日本物理学会誌

    日本物理学会誌 61 (9), 649-657, 2006-09-05

    一般社団法人 日本物理学会

参考文献 (54)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ