ラクナ梗塞様症状で発症し血管内大細胞型B細胞リンパ腫と診断した1例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of intravascular large B-cell lymphoma manifested as lacunar infarction

抄録

<p>症例は,突然の左失調性片麻痺で発症した79歳男性.頭部MRI拡散強調画像で右内包後脚に高信号病変を認め,ラクナ梗塞の診断で入院した.高血圧などの脳梗塞の危険因子はなかった.微熱があり,貧血と血小板低値を認め,血清LDH,CRPが高値だった.追加検査で可溶性インターロイキン2受容体が高値であったため悪性リンパ腫を疑い,老人性血管腫からの皮膚生検で血管内大細胞型B細胞リンパ腫(intravascular large B-cell lymphoma,以下IVLBCLと略記)と診断した.典型的なラクナ梗塞様症状で発症したIVLBCLの症例で鑑別上重要な症例と考える.</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ