保育現場での実用に向けたテキストベースファシリテーション対話システムの開発

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Development of Text-Based Facilitation Dialogue System for Practical Use at Meeting on Childcare Facilities

抄録

<p>近年,様々な社会変化により,保育者のニーズが多様化してきている.加えて,合理的配慮や家族支援など,保育士へ期待されることが増加し,保育士の負担が高まっている.本研究では保育士のストレッサーの中でも,会議ストレッサーに着目し,ファシリテーションを行う対話システムを会議に介入させることを検討した. 本研究では,開発したシステムを用いることで,会議において次話者が意見を言いやすくなること及び議論を活性化することを目的とした.提案システムにおいてシステムの行動は「話題振り」「確認」「具体例掘り下げ」とし,音声対話システムの前段階としてテキストベースで開発を行った.システムにはBERTを使用した発話行為推定やKeyBERTを使用したキーフレーズ抽出を実装し,スロットフィリングを用いて対話管理を行うように設計した. 評価実験の結果,「話題振り」と「確認」の行動においては,次の話者が意見を言いやすくなる可能性や議論を活性化させる可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ