-
- 加藤 富子
- 松阪大学政経学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- トシカ ト セイカツ キノウ ノ シャカイカ
この論文をさがす
説明
共同体が社会の単位であり,個人が共同体に埋没していた農村型社会においては,「生産」と「生活」は共同体によって統合されていた.資本主義の発展に伴う都市化現象は,その過程において,「男性―生産―社会―公」と「女性―生活―家―私」という両極分解をもたらし,「生産」優位の社会をつくり出した.現在はその弊害の克服が社会的課題となっている.そこで「生産」の基本原理が「対立・競争」であり,「生活」のそれが「連帯・共生」であることを明らかにし,両者の統合のためには,男女共生型・民主化システムヘの転換が必要であることを明らかにしている.
収録刊行物
-
- 組織科学
-
組織科学 26 (2), 2-11, 1992
特定非営利活動法人 組織学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390011262814832128
-
- NII論文ID
- 40002246142
-
- NII書誌ID
- AN00135007
-
- ISSN
- 2187932X
- 02869713
-
- NDL書誌ID
- 3461853
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可