ハイブリッドパワーコンディショナークーラー

  • 山口 祥一
    株式会社デンソーエアクール 技術2部 設計3室

書誌事項

タイトル別名
  • Hybrid Power Conditioner Cooler
  • ―The High Efficiency Cooling Unit with a Thermo-Siphon HEX―
  • ―沸騰冷却による省動力な機器冷却―

抄録

日本国政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル宣言」を受け,各分野にてCO2排出量の削減に向けた取り組みがなされている。弊社では,沸騰冷却と蒸気圧縮式空調機とを併用するハイブリッド冷却システムを開発し,大規模太陽光発電所のパワーコンディショナー冷却用として,一体型空調機のハイブリッドパワーコンディショナークーラー(以下HPC)を製品化した。<br>沸騰冷却とは,室内外の温度差と重力とを利用して冷媒を自然循環させることで,ポンプや圧縮機等の動力装置を使わずに高効率に熱を移動させる技術である。沸騰冷却を蒸気圧縮式空調機の上流に配置することで,従来型の空調機での冷却に比べて大幅に消費電力を低減することが可能である。<br>HPCと一般的な空調機との消費電力量を比較するため,中部地方某所の太陽光発電所にて実証試験した結果,年間消費電力量が21,788 kWhから9,286 kWhへと12,502 kWh低減することを確認した。これは50%以上の省電力であり,空調機によって排出されるCO2を半減できることを意味する。<br>ハイブリッド冷却技術は,今回の太陽光発電所での消費電力量低減に限らず,機器冷却の省動力化に有効な技術であり,カーボンニュートラル社会の構築に向けた取り組みの中で,今後も空調技術の面で貢献していきたいと考えている。

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 76 (7), 607-610, 2022

    紙パルプ技術協会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ