自動運転車における空間特性とコミュニティ形成の検証(その2)

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Verification of Space Characteristics and Community about Autonomous Car(Part2)

抄録

<p>本研究は、鶴舞地区における自動運転の実証実験を対象とし、自動運転車における空間特性と乗客によるコミュニティの形成について検証することを目的とする。自動運転車における照明の各色温度とBGMの各テンポに対する乗客の意識と発話、会話の特徴を把握するために照明実験とBGM実験をおこなった。乗客は乗車後にスマートフォンを用いてアンケートに回答した。また、車内に設置されたドライブレコーダーおよびICレコーダーより、乗客の会話を録画、録音した。BGM実験では、BGMのテンポを選定するため、テンポ選定実験をおこなった。テンポの好みとBGMとしての適切さによる影響を減らすため、[120bpm]と[180bpm]を用いて実験をおこなった。BGM実験から、テンポの速いBGMは時間が短く感じ、空間を楽しいと感じていることがわかった。テンポの遅いBGMは読書や休憩といった一人の行為、テンポの速いBGMは雑談や会議といった複数人の行為や通勤・通学といった行為をおこないやすいと感じていることがわかった。また、テンポの速いBGMが会話が多いことがわかったのでBGMが会話を促したと考えられる。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390011771527611392
  • DOI
    10.11247/jssd.69.0_290
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ