タウリンの液‐液相分離に対する作用の検討

書誌事項

タイトル別名
  • タウリンの液-液相分離に対する作用の検討
  • タウリン ノ エキ-エキソウ ブンリ ニ タイスル サヨウ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

近年、タンパク質や核酸が液-液相分離(LLPS)により細胞内に膜のないオルガネラを形成する現象が注目を集めている。特に、LLPSが神経変性疾患の病因タンパク質による細胞死に関与するなど、病的な側面が解明されてきた。我々は、細胞内に多量に存在するタウリンはタンパク質のLLPSの形成を制御することで細胞内のイベントを調整している可能性を考え、モデルタンパクとして卵白リゾチームを用いて、タウリンのLLPSに対する影響を検討した。その結果、試験管内でのリゾチームがかかわる液滴形成をタウリンが抑制することを見出した。本論文ではタウリンの細胞内におけるLLPSを介した役割について考察する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ