シンガポールのジュニアカレッジと連携したオンライン型SDGs関連企画提案ミニプロジェクト

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Online Planning and Proposal Mini-project on SDGs between Upper Secondary School in Japan and Junior College in Singapore
  • シンガポール ノ ジュニアカレッジ ト レンケイ シタ オンラインガタ SDGs カンレン キカク テイアン ミニプロジェクト

この論文をさがす

抄録

内閣府が示した第6期科学技術・イノベーション基本計画では,Society 5.0 の実現に向け,SDGsの達成を見据えた持続可能な地球環境の実現やそれを支える人材の育成が欠かせないとされており,学校教育現場においてもこれを意識した教育の推進が求められている.このような中,今回,シンガポールのジュニアカレッジとの間で,オンライン型SDGs 関連企画提案ミニプロジェクトを試みた.具体的には,2021年7月9日から8月6日までの間,奈良県立奈良高等学校の第3学年生徒24人とCatholic Junior College の第2学年生徒24人との間で,国際的な共通目標であるSDGsに関連した具体的テーマの検討・設定からその解決策の企画提案まで,グループごとにオンライン上で協働的に進める取組みを実践した.その結果,いずれのグループでも独自の具体的テーマが設定されると共に,積極的なコミュニケーションの末に一定の企画提案が達成され,事後調査からは,国際的な活動に対するイメージ形成や意欲向上,自己の力量的課題の認識促進など,教育上の有用性が示唆された.

収録刊行物

  • 科学技術コミュニケーション

    科学技術コミュニケーション 31 19-28, 2022-09

    北海道大学 高等教育推進機構 オープンエデュケーションセンター 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ