血栓回収後の無症候性親水性ポリマー塞栓を病理学的に確認した1例

書誌事項

タイトル別名
  • Histopathological Assessment of Asymptomatic Hydrophilic Polymer Emboli after Thrombectomy: A Case Report
  • ケッセン カイシュウ ゴ ノ ムショウコウセイ シンスイセイ ポリマー ソクセン オ ビョウリガクテキ ニ カクニン シタ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>【目的】以前より,カテーテル親水性ポリマー塞栓の報告と,それによる肉芽腫性反応が示されたという報告がなされている.今回我々は,血栓回収後に病理解剖を行った症例において,無症候性親水性ポリマー塞栓の分布を脳標本より検討できたため報告する.【症例】81歳女性.突然の意識障害,左半身麻痺で来院し,NIHSSは15点であった.MRI画像で右中大脳動脈領域に急性期脳梗塞を認め,rt-PA静注療法と機械的血栓回収療法を施行したが,再開通は得られず,術後27日目に腸管壊死により死亡した.脳病理標本より肉芽腫性変化を伴う散在性親水性ポリマーを確認し,無症候性親水性ポリマー塞栓症と診断した.病理学的に親水性ポリマー塞栓は患側大脳半球脳梗塞領域だけではなく,正常組織内にも認められた.【結論】親水性ポリマー塞栓は,従来の認識よりも頻度が高い合併症として周知が必要であり,症状を呈した場合の治療を用意する必要がある.</p>

収録刊行物

  • 脳血管内治療

    脳血管内治療 7 (2), 90-95, 2022

    特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ