自閉症スペクトラム障害児をもつ親におけるインターネット利用と心理的ストレスの関連

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of online social support on psychological stress among parents of children with autism spectrum disorders
  • ジヘイショウ スペクトラム ショウガイジ オ モツ オヤ ニ オケル インターネット リヨウ ト シンリテキ ストレス ノ カンレン

この論文をさがす

抄録

<p>インターネットは障害児の親にとって子どもの障害や支援に関する重要な情報源の1つである。しかしながら、先行研究ではインターネット上の情報量の多さや匿名の他者への相談が親の疲労や否定的な気分につながることが指摘されている。そこで,本研究は自閉症スペクトラム障害(ASD)児の親を対象に、インターネット利用による心理的ストレスへの否定的な影響について検討することを目的とした。18歳以下のASD児をもつ親277名を対象に、オンライン調査を行った。心理的ストレス反応にインターネット利用が影響を与えるかを検討するために、関連変数を統制した階層的重回帰分析を行った。その結果、父親と母親の双方で匿名他者への相談行動が心理的ストレス反応を高める可能性が示唆された。また、情報の検索・閲覧行動は父母においても心理的ストレス反応と関連しなかった。本研究の結果を踏まえると、インターネット上で障害や支援に関する情報検索は心理的ストレスを直接高めるわけではないこと、匿名の他者へのインターネット上の相談は否定的な感情や情報に触れることになり心理的ストレスを高めることが示唆された。今後の課題として、心理的ストレスが匿名の他者への相談につながる逆方向の因果関係の可能性や,相談先の属性や相談先によるサポートの質など効果的なオンラインソーシャルサポートに必要な要因について考察を行った。</p>

収録刊行物

  • 自閉症スペクトラム研究

    自閉症スペクトラム研究 19 (1), 5-12, 2021-09-30

    NPO法人 日本自閉症スペクトラム支援協会 日本自閉症スペクトラム学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ