がん未発症者への遺伝子変異に基づく個別化検診の現状と課題

  • 飯尾 智美
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 安井 有香
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 山口 園美
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 中西 湖雪
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 浅沼 栄里
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 入駒 麻希
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 柴田 亜貴子
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 安達 博
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 吉田 雅行
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 武藤 繁貴
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 福田 崇典
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター
  • 大内 憲明
    社会福祉法人聖隷福祉事業団保健事業部聖隷健康診断センター

書誌事項

タイトル別名
  • Personalized cancer screening based on germline genomic mutation using multigene panel testing

抄録

がん検診においても遺伝子情報に基づくリスク診断が注目されている。我々は健常ながん検診受診者を対象として,AI チャットボット問診で高リスク者を効率的に拾い上げ,個別化検診プランを提供するSEIREI―CARE プログラムを2021年4月より開始した。希望者には遺伝カウンセリングを受けて頂き,同意者には多遺伝子パネル検査を実施し,遺伝子変異に基づく医療を提供するプログラムである。2021年4月~9月における婦人科検診受診者総数10,742名のうち,AI 問診実施者は1,117名で10.6%,NCCN ガイドライン合致割合の平均は24.9%,遺伝カウンセリング実施割合の平均は9.1%,遺伝子パネル検査実施者は3名であった。がん未発症者が遺伝性腫瘍やリスクについて考え,理解する契機となるため,SEIREI―CARE プログラムへの登録者を増やすことが重要である。がん未発症者への遺伝子変異に基づく個別化検診を実施していくためには,一般女性に対して理解しやすい情報提供を行うことや,関わる看護職がスキルアップし1人でも多く遺伝カウンセリングに繋ぐことが重要であり,今後の課題と考える。

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ