深海への土砂流出による西湘海岸の侵食

  • 宇多 高明
    (一財)土木研究センターなぎさ総合研究所 日本大学理工学部海洋建築工学科
  • 佐々木 常光
    神奈川県県土整備局河川下水道部砂防海岸課なぎさグループ
  • 大谷 靖郎
    (一財)土木研究センター河川・海岸研究部
  • 三波 俊郎
    海岸研究室(有)

書誌事項

タイトル別名
  • BEACH EROSION OF SEISHO COAST DUE TO OFFSHORE DISCHARGE OF SAND TO DEEP OCEAN VIA SUBMARINE CANYON

抄録

<p> 空中写真に基づく汀線変化解析により西湘海岸の侵食状況について調べた.この結果によると,近年では森戸川河口東側の国府津・前川地先と二宮IC~葛川河口間で侵食が著しい.汀線変化特性より,国府津・前川地区での侵食は森戸川河口沖の海底谷に土砂が落ち込んだためと推定された.一方,二宮ICの東側隣接部では,東向きの沿岸漂砂により侵食域が次第に東側へと波及している.浜幅の変化から概算した 1973~2020年での西湘海岸全体での総侵食量は286万m3と算定され,この総量が海底谷への流出によると仮定すると,海底谷への流出土砂量は6.1万 m3/yrと推定された.</p>

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ