ニボルマブ+イピリムマブ投与後に胸膜炎様のpseudo-progressionを呈した肺腺癌の1例

  • 寺嶋 勇人
    日本医科大学多摩永山病院呼吸器・腫瘍内科
  • 久金 翔
    日本医科大学多摩永山病院呼吸器・腫瘍内科
  • 渥美 健一郎
    日本医科大学多摩永山病院呼吸器・腫瘍内科
  • 寺師 直樹
    日本医科大学多摩永山病院呼吸器・腫瘍内科
  • 鈴木 彩奈
    日本医科大学多摩永山病院呼吸器・腫瘍内科
  • 永田 耕治
    日本医科大学多摩永山病院病理診断科
  • 清家 正博
    日本医科大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野
  • 弦間 昭彦
    日本医科大学大学院医学系研究科呼吸器内科学分野
  • 廣瀬 敬
    日本医科大学多摩永山病院呼吸器・腫瘍内科

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Pseudo-progression-like Pleurisy After Combined Treatment with Nivolumab and Ipilimumab for Lung Adenocarcinoma

この論文をさがす

抄録

<p>背景.免疫チェックポイント阻害薬によるpseudo-progressionは非小細胞肺癌患者の約5%にみられるが,免疫チェックポイント阻害薬単剤における報告がほとんどである.今回,ニボルマブ+イピリムマブ併用療法後に胸膜炎様のpseudo-progressionを認めた肺腺癌の1例を経験した.症例.70歳,男性.胸膜播種を伴う肺腺癌pT3N0M1a stage IVAに対し1次治療としてカルボプラチン+ペメトレキセド+ニボルマブ+イピリムマブを投与した.投与後から発熱,呼吸困難,CRPの上昇,患側胸水の増加を認めた.胸水ドレナージを行い,セルブロック標本でCD4陽性T細胞を主体とした豊富なリンパ球の滲出を認めた.その後症状が軽快し,化学療法継続下で胸水の再貯留を認めていないことから,免疫関連有害事象ではなく,pseudo-progressionと診断した.結論.本症例はニボルマブ+イピリムマブ併用療法後に胸膜炎様のpseudo-progressionを認めた肺癌における初めての報告である.免疫関連有害事象による胸膜炎との鑑別が重要である.</p>

収録刊行物

  • 肺癌

    肺癌 62 (5), 400-405, 2022-10-20

    特定非営利活動法人 日本肺癌学会

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ