脳深部刺激装置交換術中に偶発的に発見された乳がん

DOI Web Site 参考文献2件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Breast Cancer Incidentally diagnosed during Implantable Pulse Generator Replacement in a Patient treated with Deep Brain Stimulation : Importance of Breast Cancer Screening in Patients with Implantable Pulse Generator
  • ―前胸部に埋込型神経刺激装置を有する患者での乳がん個別検診の重要性―

説明

<p> 刺激装置 (IPG) 交換術中に偶発的に発見された乳がん症例を経験したため, 文献的考察も含め報告する. 60歳代女性. 進行期パーキンソン病に対して両側視床下核脳深部刺激療法 (DBS) が施行された. 3.5年後, IPGの電池消耗のため交換術を施行. 術中, 右胸部のIPG留置部内に約1cmの硬結を触れたため, 生検を行い病理検査に提出し新しいIPGを留置した. 病理検査の結果, 浸潤型乳管癌の診断となり, 後日, 右乳房全摘出およびセンチネルリンパ節生検を行い, 同時にIPGを左側へ再留置した. 術後分子標的薬による治療と化学療法を行い経過観察中である. 乳がん好発年齢のDBS後の患者では乳がん発症の可能性を考慮し, 乳がんに対する適切な検診方法を考慮する必要がある.</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ